ニッタベーカリー|テレビで取材された期待の新店 京都 六波羅

ニッタベーカリー パン

テレビで特集されていた ニッタベーカリー へ行ってきました。 マスターであるお父さんが他界してから閉店していたようですが、3姉妹が有名店で修業して3姉妹とお母さんで復活したパン屋さんです。

修業したパン屋さんは「リトルストーン」「フリップアップ!」「ヤマダベーカリー」の3店で、とても有名なお店なので楽しみです。

ニッタベーカリー お店の様子

お店の場所がわかりにくい場所にあり、駅からも遠いのでアクセスが悪いです。そのため地元のお客さん(リピーター)を大事にする地元密着型のパン屋さんで期待が出来ます。

店 内

新しい店舗なのでピカピカで、白を基調とした清潔感溢れる店内です。

ニッタベーカリー 店内1

 

開店すぐの7時過ぎに伺いましたが、まだ出ていないパンもありました。 冷蔵ケースにはサンドイッチもあります。

ニッタベーカリー 店内2

 

外 観

五条通りからの直接のアクセスは難しいので、松原通りからのアクセスになります。 詳しい行き方は「 お店への行き方 」で詳しく説明しています。

お店は大きくなく5人も入ればいっぱいの店内です。開店してすぐの状態ですが、とくに並ぶような事はありませんでしたので、ゆっくりと買い物が出来ました。

ニッタベーカリー 外観

 

kyotabe.com スポンサーからのお知らせ 

購入したパン

写真にある5点のパンを購入しています。

ニッタベーカリー パン

 

クロワッサン 170円

サクサクの食感で、惜しげもなくたっぷりとバターが入っており風味豊かなクロワッサンです。

ニッタベーカリー クロワッサン

 

うまく気泡もあり食感も素晴らしいですが、時間がたつと他の店の物より弾力がなくなるような印象を受けました。

ニッタベーカリー クロワッサン 断面

 

ミルクバー 120円

自家製ミルククリームの適度な甘さと濃厚クリームがパンとよくあいます。パンの生地は「チャバタ」で、イタリア発祥のパンで、主に食事パンとして食されているようです。これで120円は安くてうまい。

ミルクバーの陳列されている横には「ラムレーズン&ミルクバー」の札がありましたが、まだ焼きあがっていませんでした・・・悔しい!絶対美味しいはずと確信しています。

ニッタベーカリー ミルクバー

 

チャバタの特徴である大きい気泡もしっかりあり、外はカリッで中はモチモチです。結構堅めの食感で食べごたえがあります。

ニッタベーカリー ミルクバー 断面

 

ベーコンチーズデニッシュ 180円

デニッシュ生地に、角切りベーコンとナチュラルチーズを乗せて仕上げに粉チーズがふりかけられています。

ニッタベーカリー ベーコンチーズデニッシュ

 

良い感じに焼けていますがチーズ感が少なかったです。

ニッタベーカリー ベーコンチーズデニッシュ 断面

 

チョコチップパン 100円

チョコチップが練りこまれたおやつにもピッタリなパンです。

ニッタベーカリー チョコチップパン

 

100円で安いですが100円のクオリティーでした。時間がたつとしぼんでしまいました。

ニッタベーカリー チョコチップパン 断面

 

コロッケバーガー 270円

近所の松原通にある大橋亭さんのお肉が入った近江牛のコロッケバーガーです。

ニッタベーカリー コロッケバーガー

 

バランスがとれておりソースとドレッシンが良い味を出しおり食べごたえがあります。

ニッタベーカリー コロッケバーガー 断面

 

kyotabe.com スポンサーからのお知らせ 

お店への行き方

最寄りの駅は京阪電車の清水五条駅です。清水寺へ参拝した後など足を伸ばせばいけます。
間違いない行き方としては、松原通りから行くと迷わず行けますので、下の行き方を参考にしてください。 グーグルマップより引用ニッタベーカリー 地図

Picture

ハッピー六原を南へ

松原通りからハッピー六原を目印に曲がる。ニッタベーカリー 行き方

Point1
Picture

突き当りを右へ

ハッピー六原を抜けて突き当りを左へ曲がる。ニッタベーカリー 行き方

Point2
Picture

直進する

真っすぐ進むと右手にお店があります。ニッタベーカリー 行き方

Point3

 

名 刺

お店の名刺(表)

ニッタベーカリー 名刺 表

 

お店の名刺(裏)

ニッタベーカリー 名刺 裏

ま と め

ポイント

  • good地域密着のお店で良心的な感じが安心できます。
  • 新規開店して間もないので迷ってはる感じがしました。

食べログの評価

食べログの評価はまだまだですが、これからですよね。

ニッタベーカリー 食べログ

 

食べログの口コミ

慣れ親しんだ安心できる味のパン

こちらのお店は六波羅密寺の南の通りを少し東に行った所にあります。
狭い道なので地元の方しかわからない所です。
すぐ近くにハッピー六原というスーパーマーケットがあるのでそちらから足を伸ばして
パンを買って帰る方も多いかと思います。
私が初めて伺ったのは約20年前、それ以来ちょくちょく利用しています。
パンは全体的に見てオーソドックスで昔からあるような種類の物が多いです。
今回は家族の分も含めて5つ買いましたが、私はベーコンチーズを食べました。
デニッシュ系の生地に細かく切ったベーコン、チーズが乗っていました。
バターの風味がたっぷりでしたが油っこくなく美味しかったです。

 

情 報

【 ニッタ ベーカリー 】

  • 訪問日時 : ( 土 )7:15分頃入店
  • 金  額 :
  • 予  約 :
  • 住  所 : 京都市東山区六波羅南東入多門町158-4   map
  • 電  話 : 075-541-3855
  • 営業時間 : 9:00~19:30  食べログ

地 図

関連する投稿

パン屋さんの投稿一覧へ移動する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)