京都中央卸売市場の近くにある 魚河岸 宮武 へ行ってきました。
新鮮な魚を料亭レベルの質でいただける居酒屋さんです。
店内には立派なカウンターがあり、目の前でみれる料理長のリズム良い包丁さばきはまさにLive
新鮮な刺身や魚料理に小鉢まで付いて800円の『 日替わり 』は採算とれるのか心配するほどです。
そんな宮武さんのランチはサラーリーマン、ご高齢の方、セレブな奥様、旅行中の方など多種多様な方で常に満席状態の人気店です。
魚河岸宮武 注文したメニュー
お造り御前 1,300円
①お造り5種 ②御飯 ③みそ汁 ④さんま宮武煮 ⑤明太子 ⑥もずく酢 ⑦マカロニサラダ ⑧わかめ入り卵とじ ⑨ひじきの煮物
注文するとすぐに出てくるので少々ビックリしましたが店主が完璧なオペレーションで満席のお店を仕切られています。
お刺身はネタ箱から柵を取り出しその場で切ってくれます。盛り付けの手際とテンポの良さは見ていて飽きません。少人数で行くなら『 カウンター 』が断然おすすめ。
産地まできっちり記載されているお刺身5種盛りは食用菊まで付いて1,300円のランチのレベルじゃないです。
なかでも千葉県産のカツオの切り方がよく角がしっかり残っており、その場で調理しているならではの食感に感動。
鯛についてはねっとりした食感で甘みと旨みがあふれ、瓢亭の鯛のお造りを思い出す程でちょうど食べごろです。
お刺身に添えられているつまも新鮮ですので大葉に巻いていただきます。
今はなき三条京阪近辺にあった居酒屋伏見の名物女将から教えてもらったのですが、添えられている食用菊をお刺身のつまに混ぜて食べるのがつうの食べ方らしい。
御飯は少し硬く炊かれており、注文時に大盛も選択可能で尚且つ1回お代わりすることができます。( 写真は大盛です )
小鉢( 次の項でレポートします )や明太子まで付いており皆さんほとんどお代わりされています。
刺身がしっかり食べたいときは『 お造り御前 』をおすすめします。
本日の 日替御前 800円
①めばるバジルソース焼き( 日替わり ) ②御飯 ③みそ汁 ④さんま宮武煮 ⑤明太子 ⑥もずく酢 ⑦マカロニサラダ ⑧わかめ入り卵とじ ⑨ひじきの煮物
日替わりのメインの料理とお刺身が付いて800円とリーズナブルで、メインはアジフライ等もあり楽しみなランチセット。
先に紹介したお刺身御前よりお刺身の量は少なくなりますがメインの魚料理が増えて800円は宮武ランチの中でもオススメです。
冬から春にかけて旬なめばるを皮目はパリパリで洋風に調理されています。淡白なお魚ですが元々持っている塩気とバジルトマトソースがちょうど良くご飯が進むメイン料理。
日替御前にもお刺身が付きます。お刺身御前と比べるとマグロが入っていないなど違いはありますが十分楽しむことができます。
鯛の刺身は食べごろで、かんぱちはいかった感じで臭みもなく800円のレベルじゃないですわ。
日替わり御前もお刺身御前も小鉢に関しては同じものが付いてきます。
左上のさ宮武煮は単品で持ち帰で販売もされている人気のさんまの煮つけとホタルイカが入っているあたりが季節感を大切にした宮武ならではのランチです。
御飯は注文時に大盛も選択できます( お代わりも1回できます )
宮武オリジナルの明太子まで付いてきて、これでもか!と言わんばかりにおかずがあります。
大盛のご飯に鮮魚のランチが800円で頂ける宮武の人気の理由が食べてみてハッキリとわかりました。( 大満足 )
メニュー
ランチメニュー
3つのランチメニューから選ぶことができます。800円の日替御前が色々食べれてオススメです。
お店の様子
店 内
写真ではカウンターの前に板さんがおられ敷居が高いですが非常に入りやすいお店なので安心です。
カウンターの奥には掘りごたつの座敷があり大人数でも対応可能ですが『 カウンター 』が一押しです。
外 観
住宅のある一角にお店はあり看板も出ていませんので知らなかったら通り過ぎてしまいそうな外観です。
夜もあたりは真っ暗ですが、島原という土地柄か新撰組も利用した花街の雰囲気がありデートでもいけそうな雰囲気です。
お店は奥まったところにあり非常に分かりにくいので京都中央尿金庫を目印にして向かってください。
京都の人はこの銀行の事を『 中信 』と呼び中央卸売市場から派生した銀行のようです。
平成31年3月に出来た新しい『 梅小路京都西駅 』か『 丹波口駅 』から徒歩10分あれば行けます。
ま と め
ポイント
- good平日11:00頃行くと比較的すいており待ち時間が少ないのでねらい目。
- good板さんが変わらないので働きやすい環境なのか雰囲気が良い。
- goodホテル並みの丁寧な接客。
- good何度も書きますが日替御前800円はありえん安さです。
- 駐車場がない( 近隣のコインパーキングを利用 )
- 人気があるのので待ち時間がある。
食べログの評価
食べログの評価2019年3月現在『 3.59 』
食べログの口コミ
京都駅一駅手前の丹波口で遅めの朝食も善し、早めの昼御飯も善し。京都市場の隣は宮武さんで魚とバランス嬉しい小鉢をいただける喜び。 ( 稲樹庵さまの口こみ )
地元の方と観光客で朝10時半のオープンにはいっぱいになっていました。
住所 電話番号 営業時間 定休日
宮武 | |
---|---|
訪問日時 | 水曜日 11:10入店 |
金額 | |
予約 | なし |
住所 | 京都市下京区西新屋敷下之町6-5 アンクル島原 1F |
電話 | 075-203-1855 |
営業時間 | 昼:10:30~14:00( L.O )13:30 無くなり次第終了 夜:17:00~23:00( L.O ) フード22:00 |
定休日 | 日曜日 |
食べログ | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26021276/ |
地域 | 下京区 |
カテゴリ | 居酒屋 |
特徴 | うまい! コスパ ランチ |