ルピックアシエット さんの 6周年特別ディナーコースに行ってきました。ランチのイメージが良くディナーも食べてみたいと思っていたところに特別ディナーコースの案内を発見して迷わず予約しました。
通常7000円のコースを → 5000円で頂いてきました。感想は、金額以上の満足感を味わえること間違いなしです。
ルピックアシエット 6周年特別ディナーコース
Pain パンとバター
ここののパンは本当に美味しい。マナー違反ですが食べすぎておかわりして……..後半お腹が膨れて食べられないパタンに。
前回ランチでお邪魔した時は『ドンク』のパンと思いましたが、よくみたらパンの中身が結構つまっていて空洞が少ないので違うと思います。答えはハナカゴさんでした(ネットの情報)。
ランチの時はなかったバターが付いてきます。
Amuse アミューズ4種
定番のオードヴルの盛り合わせの登場です。
4品とも自家製は当然ですが、それぞれにこだわりがあり提供の際に食材の産地など詳しく教えて下さいます。
田舎風パテでフォアグラとピスタチオが入っています。
【自家製メルゲーズ】
メルゲーズとはフランスでとてもポピュラーなソーセージで、ラム肉の旨味をたっぷり閉じ込め、ブリンッとした肉々しい食感。 赤ピーマンのソースが添えられています。
メルゲーズの断面です。赤ピーマンの少し苦みがあるソースがよく合います。
【エスカルゴのグラタン】
【淡路島産玉ねぎのタルト】
Entrées froide 冷製オードヴル
コンソメのジュレの中に『ウニ』と『焼きなす』と『赤ピーマンのムース』が入っています。ウニの甘みと、食べ覚えのある焼きなすの味がとても爽やかで、最後に赤ピーマンの苦みでまとめる。これを作れるセンスに驚きます。
Entrées chaudes 温製オードヴル
フォアグラと穴子とホタテ貝柱の入った『 ウフ・アン・ココット 』です。ウフ・アン・ココットとはタマゴとバルサミコ酢からなる料理で家庭的な料理。
半熟タマゴと器の黒のがキレイ。最初は真っ黒な料理で???でした。
焼き穴子とホタテも入っています。先ほどの焼きナスに続き穴子もフレンチになると燻製のような香りがしていました。本当に複雑な味です。コースの中で一番インパクトに残った料理でした。
・ホタテ貝柱
・焼き穴子
Poissons 魚料理
リヨンの郷土料理で定番の魚のクネルです。オマールエビの殻から作ったアメリケーヌソースの中に、ズワイガニの身が惜しげもなく入っています。こんな贅沢なソースはめったに食べられません。
具の方は、すり潰した魚肉に小麦粉と卵黄をバターなどの油脂と練り合わせた日本ではハンペンのような物でした。上に添えられているエビはニューカレドニア産の天使のエビです。弾力があり歯ごたえが抜群でした。
ソースの下は写真のような感じです。
ニューカレドニア産の天使のエビです。つやつやプリップリで味はあっさり目で料理によく合います。
Viandes 肉料理
ニュージーランド産 仔羊のローストです。オーガニックの環境で育ったとのことで臭みまったっく無く旨味しかないといっても過言ではないし、焼き加減が絶妙ですね。
お肉のアップ画像です。
ワインがすすみます。丹波ワインてぐみを注文しました。
付け合わせのポテトのグラタン。
Fromage チーズ
フランス産の牛乳で作ったニンニク入りのクリームチーズ(写真手前)です。チーズの知識全くなしなので……なんともですが、味が濃いのでちびちび頂きました。
Desserts デザート
自分の注文した、フランス風のかき氷です。 アールグレイのプリン?クリームの上に赤ワインと蜂蜜で作ったシャーベットがかかっています。シャーベットはあっさりですが下のクリームが濃いのでバランスが良いです。
アップ画像です。個々のお店のデザートはどれも美味しく、デザート専門店でも行けると思うレベルです。
パートナーの注文したヌガーグラッセになります。(写真は反対側から撮影のため、正面ではありません)
ナッツが混ぜ込んであり、ラズベリーのソースがかけられています。こってり濃厚な味わいでコーヒーによくあいました。
最後はコーヒでしめになります。
メニュー
本日のコース
ドリンクメニュー
お店の様子
外 観
店 内
とてもきれいに磨き上げており、ガラスの曇りも一切なしでした。
ま と め
ポイント
- good食べたことのない味の料理が多く、シェフの手間暇が存分に楽しめる。
- good金額は高いですが、やぱりコスパはかなり良いと思います。
- good3時間かけていただきましたが、時間を忘れるほど楽しいひと時でした。
伝 票
食べログの口コミ
いや〜凄い満足度でした!
お料理のコスパが良すぎます♪
他にもリーズナブルなコースもあるようでワインと共に楽しめる良店です。
ちなみにワインは持ち込みが可能なようでチョットしたワインパーティーとかにも重宝しそう。とっても楽しく過ごさせて頂きました♪