炭火とワイン 京都駅前店 に覆面調査で行ってきました。
オシャレな外観でウォーキング時に気になっていましたが、チェーン店なので敬遠していましたが覆面調査で訪問の機会がやってきました。
店内は若いスタッフの方々が元気よくノリ良くお仕事をされており、ちょっと勢いに飲まれ気味に食事を進めました。
スタッフさんの気遣いも自然で良く、結果は肉料理は大正解でした。
注)JR京都駅からゆっくり歩いたら10分~15分程度かかります。
炭火とワイン 京都駅前店 注文したメニュー
お通しのサラダ(食べ放題) 400円
お通しがサラダの食べ放題で「エンドレスサラダ」と書いてあり、実に合理的なシステムです。食べ放題といっても種類も豊富でベビーリーフも入ってます。
ドレッシングもシーザー系で、こちらもかけ放題。
サラダのアップ画像。
魚介炭火カルパッチョ 980円
炭火で炙ったカツオとシーラとマグロのカルパッチョで、にんにくソースとバジルソースとフライドガーリックのソースがお皿の縁に彩りよく盛られています。
店員さんから超絶おすすめと言われてオーダーしましたが、魚の鮮度は普通以下でした。やっぱり肉の店ですわ。
きゅうりピクルス 380円
きゅうりのピクルスをアーリオオーリオソースで頂く定番の前菜です。
きゅうりは塩がききすぎかな?マヨネーズもにんにく感が弱かった。やっぱりお肉の店ですから。
燻製ポテトサラダ ナッツベーコン 480円
ポテサラの上にベーコンとナッツが乗っています。ナッツの食感が退屈なポテサラの食感のアクセントになっており、ベーコンのコクとのバランスも良かったです。
焼燻製モッツァレラ 680円
コンビーフ、オリーブ、セミドライトマトが添えられています。大変珍しかったんですが、味付けが辛くチーズの味が消されていました。
牡蠣・セロリ・ベーコンのアヒージョ 680円
牡蠣のアヒージョです。下記の量も多くはないですが普通に頂きました。
ソーセージ ベアラオホ 600円
行者ニンニクの一種であるベアラオホが入ったソーセジです。食感も良いですが行者ニンニクのおかげか?香りが食欲をそそります。
炭火とワインのソーセージは、熊本ノンベール農山の「はるちゃん」という方と開発されたと書いてありました。やっぱり肉の店ですね~レベル高いです。ドイツの甘いケチャップを付けて食べます。
料理の盛り付けも丁寧で、添え物も抜かりないです。
おおいた豊後牛 オレイン55% 1580円
名物の豊後牛の炭火焼です。A4ランク以上でオレイン酸含有率が55%以上あるものを「おおいた豊後牛」となります。そのお肉を炭火の焼き台でじっくりと焼き上げてもらえます。
外はカリッと焼かれていて香ばしくて食欲をそそります。付け合わせやソースもわさびをはじめ色々あります。写真でもわかる肉の量とA4ランクのお肉で1580円は安いと思います。
店員さんに本日の部位を訪ねると「内モモ」でした。★訪問したら必ず注文したいヒトサラです。


フォンダンショコラ 480円 アメリカンコーヒー 200円
この店のスイーツは自家製とのことなので注文して見ました。またコーヒーはイタリアのコーヒメーカのキンボでした。
中からチョコレートがトロ~リと出てきます。温かいフォンダンショコラとアイスとのバランスが絶妙で、キンボのコーヒで〆る。スイーツもハイレベルでした。
メニュー
















お店について
外 観
ウェルカムカード
予約して訪問したら写真のようなカードが置いてあり嬉しい気遣い。
お店のおもい


ま と め
ポイント
- goodおおいた豊後牛の炭火焼は、肉の旨みがあり1580円ならかなりリーズナブル。
- goodハンバーグや夢ポークを注文するべきでした。
- 肉料理は最高でしたが、そのほかの料理は、普通のお店でした。
食べログの口コミ
店員さんが今は豚肉がおススメです♪
と勧めてくれて頼みましたが、、ジューシーでほんっっとに
おいっしい〜〜〜〜!!!!
脂身がべたべたする感じは
全くありません!!!!
このお値段でこんなにおいしいなんて、
コスパ最強です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆付け合わせのフライドポテトが
さっくさくでまたおいしいんです〜〜
最高、、、♡♡♡マスタードやバジルのソースなど
いろんな食べ方で楽しめますが
私はやっぱりお塩のみが好きでした♪