中華の人気店 大鵬 さんに行ってきました。
ランチタイムにお邪魔しましたが10名程度の待ちがありました。
本場の味で辛さの中に複雑な奥行きがあり、日本の料理では味わうことのできない料理です。
本場の味が味わえる中華のお店は高い確率で店がキレイではありませんが、大鵬さんは店内も清潔で接客も抜群でした。
過去にはお店で京都出身フラメンコダンサーのSIROKOさんにも出会いましたよ。
大鵬 注文したメニュー
牛肉麻婆豆腐セット 1,300円 ライス大+50円
牛肉の麻婆豆腐って珍しいので注文しました。 牛肉はブランドの近江牛使用です。
口に運んで少し遅れてから、中国山椒とラー油のパンチが強烈にきます。
同時に体験したことのない香りが鼻から通ります。
御飯を大盛にしましたが、自分は麻婆豆腐単品で味わったほうが良いと思います。
牛肉は、近江木下牛を100%使用とのこと。色んな香草などが入っています。
辛さに疲れたら、超あっさりの中華スープでリセットします。
担々麺定食 1,050円
パートナーが注文した担々麺です。 セット内容は、唐揚げ2個とライスとザーサイです。
担々麺専門店で食べる味とは別物です。 どちらが良いというわけではありませんが、日本人に合わせた出汁とか醤油っぽい味が感じられない「ゴマ」「ラー油」と香草たちが主張する担々麺でした。
麺に関してはノーマルでした。
唐揚げも安定した美味しさ。
てりどんきんしミニ 600円
またまたやってしまいました。2人で3人前を……..。 やはりてりどんは注文するべきメニューです。 来店客の7割は注文していると思います。 今回の訪問で悟りました!必勝法は、麻婆豆腐などは単品で注文して、ご飯はてりどんにすると贅沢ですが余すところなく楽しめると思います。
てりどんは今までの料理とは全く味が異なります。 甘辛ですっごく美味しい醤油を使ったはると思います。 日本向けにに合わせた味付けです。
「地獄盛」と名付けて、肉の量が増えるメニューもある。 う!旨い。食べたらわかる人気の理由。
メニュー
セットメニュー
その他のメニュー
てりどんのメニュー
よだれ鶏のメニュー
一品料理のメニュー。
揚げ物、野菜料理、スープのメニュー。
点心のメニュー。
麺と御飯のメニュー。
デザートと飲み物のメニュー。
大鵬紹興酒のメニュー。
外 観
外の様子
土曜日の昼ですが行列ができています。 ランチでも予約を受けてくださいます。
大鵬 駐車場について
駐車場がありませんので、大鵬さんの向かいのスーパーの駐車場がコインパーキングになっていますので利用しやすいです。


地下鉄二条駅からのアクセス
宝くじ売り場を目印に歩道を直進する。
ま と め
ポイント
- good日本に合うようにアレンジされていない本場の味が味わえる。
- good清潔な店内と接客が丁寧なので安心。
食べログの口コミ
名物が丼もの、口コミの数とお店の長い歴史。京都の学生向けのちょっと汚い中華料理屋かと思いましたが、良い意味で予想は全く外れました。
改装後間もないのか、店内はとても明るく清潔で、お洒落。メニューも有名なてりどんきんしの一本足経営ではなく、多彩な定番メニューに加え、入荷した素材を生かした日替わりメニューまで豊富で目移り。ちなみに日替わりメニューは、入口横あたりの壁にかかっているボードに書いてあります。入店してそのボードの真下の席に案内された私は、オーダー後にそのボードを発見し、大ショック。それでも定番メニューだけでも、ミニとかハーフと書いていないメニューもお願いすればハーフにしてくれるという神対応もあって種類、量とも満足いく注文が出来たと自分を慰め配膳待ち。
そして次々と配膳。全体的にちょっとしょっぱさが気になりましたが、バラエティに富んだ中華料理を堪能できました。
情 報
【 大鳳 】