出町柳にある ビストロスリージェ に久しぶりに訪問しました。
店内はこじんまりしていますが、インテリアや置いてある小物がフランス感を盛り上げてくれます。
フランス各地の郷土料理がコンセプトですが、郷土料理と聞くと保守的なイメージですが出てくる料理は結構攻めた感じが印象的です。
駅から離れており場所的に良いとは言えませんが絶対行く価値アリのお店です。
ビストロスリージェ 注文したメニュー
ランチコースは2つのコースから選択します。
Aコース :前菜 + 主菜 + デザート又は飲み物 + パン 1,950円
Bコース :本日のスープ + Aコース 2,300円 ⇐今回の注文
Pain パンとバター
パンは熱々に温めて出てきます。外はカリカリで中はフワっと仕上がっておりパンだけでも行ける高いレベル。
そんな美味しいパンとバターの追加は50円でできます。

パン
Entrées 前 菜
スープは1種類で、前菜のサラダは2種類からチョイスします。
soupe 本日のスープ
本日のスープは大原の有機黄人参のポタージュでした。
粘度は高い目の食べるスープのような食感と人参の甘みと香りを十分楽しめます。

本日のスープ 有機黄人参のポタージュ
自家製スモークサーモンのサラダ
パートナーが注文分です。下の野菜がみえないほど大きい、自家製のスモークサーモンが出てきます。
スモークサーモンは大きくスライスされているので食べごたえがあり、ねっとりした食感で口にひろがる旨みがすごい。

自家製スモークサーモンのサラダ
食べごたえのあるスモークサーモンはオススメです。

自家製スモークサーモンのサラダ アップ
自家製ロースハムのサラダ
自分の注文したロースハムのサラダです。
ロースハムの赤身と脂のバランスが非常に良いので、あっさりした中にもコクがある嫌らしさのないハム。
個人的にはスモークサーモン押しです。

自家製ロースハムのサラダ
Plats 主 菜
主菜はフランス各地の郷土料理を含んだ4種類から1品をチョイスします。
オングレのステーキ エシャロトソース
自分の注文した定番のステーキです。
オングレとは牛肉の脇腹の赤身肉で、日本でたまに耳にする希少部位の『 貝の身 』です。
日本のステーキとは異なり、赤身肉の旨みを追い求めたステーキで噛めば噛むほど旨みが溢れます。

オングレのステーキ
付け合わせはフレンチ定番のジャガイモグラタン。
見た目に華やかさはありませんが、味はピカイチでグラタンだけでも単品で勝負できるクオリティーは お・と・く!

ドフィノア
アルザス風シュークルート
パートナーが注文した分です。アルザス地方はドイツとの国境に隣接しているので、料理もドイツのテイストが入っています。
『 シュークルー ト 』は発酵キャベツがメインになり田舎料理のど真ん中になります。
具材の構成は:ソーセージ・ザワークラウト・豚スネ肉の白ワイン煮込み

アルザス風シュークルート
白ワインで煮込んだ豚スネ肉もホロホロでキャベツの酸味との相性は抜群。
派手さはありませんが、アルザス地方の郷土料理が学べ食べながら勉強になります。

アルザス風シュークルート 豚スネ肉
Dessrts デザート
デザートは3種類のデザートかホットドリンクから1品をチョイスします。( *デザート+ホットドリンクの場合は250円追加 )
本日の焼きタルト( イチゴ )
自家製のタルトはイチゴの風味がメチャメチャ強く、生地はしっとりと焼きあがってます。レベルの高いデザートも毎回楽しみ。

本日の焼きタルト( イチゴ )
ブランマンジェ( パンナコッタ )
ブランマンジェとはアーモンドが入っていることをネットで検索して知りました。次回も食べて確認してみることにします。

ブランマンジェ( パンナコッタ )
メニュー
ランチ メニュー
アラカルト メニュー
お昼の営業時間でもアラカルトメニューの注文が可能です。
お店の様子
店 内
心地よい空間で小物から内装までこだわりを感じます。

ビストロスリージェ 店内
外 観
初めて行くときは注意してください、通り過ぎてしまうほどシンプルな外観。
近隣にたくさんコインパーキングがあるので駐車場の心配はありません。

ビストロスリージェ 外観
ま と め
ポイント
- goodフランス各地の郷土料理が丁寧に作られている。
- goodステーキやスモークサーモンの切り方が豪快でボリュームがある。
- goodフレンチビストロの中では味とコスパは最強。
- 数年前とランチメニューがあまり変わってない。
食べログの評価
食べログの評価2019年1月現在『 3.41 』です。
食べログの口コミ
雰囲気のあるビストロ
京都で久しぶりのランチです。
出町柳駅から歩いて5分くらいの所にあります。
初めてでしたが迷わず行けました。
店内はいい意味でフランスの田舎風と言った感じでとても味わいのある雰囲気。
BGMもお店の雰囲気にあっていて落ち着く~
お料理はアラカルトもありますがボリュームもそこそこあると聞いていたのでまずはランチコース(1800円)にしました。
前菜、主菜、デザートは好きな物を選べます。
前菜…自家製スモークサーモンのサラダ
サーモンは肉厚で燻製の香りもよくサラダによく合います。
住所 電話番号 営業時間 定休日
ビストロ スリージェ | |
---|---|
訪問日時 | 日曜日 13:00入店 |
金額 | |
予約 | しました( 予約をおすすめします ) |
住所 | 京都市左京区田中下柳町1-3 |
電話 | 075-723-5564 |
営業時間 | 昼:12:00~15:00 ( L.O.14:00 ) 夜:18:30~22:00 ( L.O.21:30 ) |
定休日 | 木曜日 第3水曜日 |
食べログ | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26000996/ |
地域 | 左京区 |
カテゴリ | フレンチ |
特徴 | ★超うまい まじめ! ミシュラン ランチ |