前田珈琲 京博店|最高のローケーションと開放感 京都博物館

両親と 前田珈琲 の京博店 に行きました。

京博店 とは 京都 博物館 の事で 博物館内 に カフェ があります。

訪問した日は、4月末でツツジが見ごろで 雰囲気 よく、 建物 も 壁がすべてガラス張り なので 開放感 が 半端 なかったです。

※ 博物館 に入場しなくても 入店 できます。

前田珈琲 お店の様子

店内から

せせこましい 京都 ですが比較的ゆったりとした 眺めです。
4月末で ツツジ が満開でした。(今年は1週間開花が早かったようです)

前田珈琲 京博店 店内から

店の外から

テラス席 もあり利用されているお客さんもおられました。

前田珈琲 京博店 外観

博物館 だけにお客さんも センス の良い方が多いような   この写真はネットから借りました→

kyotabe.com スポンサーからのお知らせ 

注文したメニュー

コーヒーの味はわかりませんが、 龍之介 という コーヒー をいただきました。

前田珈琲 龍之介

その他、 ケーキ も頂きました。
以前も他の前田珈琲さんへ行きましたが、 ケーキ も スパゲティー なども美味しかったです。

まとめ

ポイント

  • goodとにかく ローケーション と 開放感 が最高です。非日常が味わえる。
  • goodいろいろな種類の コーヒ が味わえる。

情 報

  • 訪問日時:(土)14:30分頃入店(少し待ちました)
  • 金  額: 両親に払ってもらったため不明
  • 予  約: していません
  • 住  所: 京都市東山区茶屋町527  map
  • 電  話:075-533-6262
  • 営業時間:9:15~17:00 ※博物館の開館時間に準じる  食べログ

地 図

以前に訪問した時の投稿

カフェ関連の投稿一覧です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)